研究会の活動とは直接関わりませんが、毎年恒例になっている行事もあります。

いわばお遊び行事で、夏に海でバーベキュー(海で採った貝をその場で食べられます。
採れなかった人はそこらへんに生えている昆布とかワカメを食べます・・・・。*注 嘘です。
もちろん食材は貝だけではありません、お肉とか野菜もあります。)をしたり、冬にスキー旅行(残念ながらジャンプスキーではありません。)に行くこともあります。
これらは学生企画なので、参加したい人で開催されます。

半研究会行事としては、前・後学期末に納会(飲み会)をします。
また、お正月明けには会員そろって、某先輩のお宅(さすが國學院!)の三田 春日神社に初詣に伺います。
しかし、ただの初詣ではありません。正式参拝をするので、祝詞をあげてもらい、宋研会員限定“ご利益”を授かります。

ちなみに一昨日私は家の中で100円拾いました。いいことあります。来年はあなたにも幸運が!